9月第一例会

2002.9月10日 ベルアンジュ上尾

 広く、明るく装いも新たになった例会場での9月第一例会は、大宮北LC、北本LC、伊奈LC、上尾武蔵LC、上尾LNS、(社)埼玉県浄化槽協会-山田氏とたくさんのビジターをお迎えするのにふさわしく、今後30周年の活動を行う為にも意義ある例会となりました。
また街づくり委員会担当による山田氏の講演も全員が耳を傾けるほどの大変すばらしいものでした。
ビジタークラブの多大なドネーション有り難う御座いました。

会場も新しくなって更に心機一転の三好会長とメンバー

 
役員も全員参加

 

本日のビジター


 大宮北LC
上尾LCの親クラブですが、いつもお世話になっています

北本LC
15名で頑張っています、親クラブの上尾LCも頑張ってください。

伊奈LC
24年間やって来られました、今後も伊奈流で地道にやって行きます。

   
   上尾武蔵LC
ほんのチョットしたボランティアでも活動していきたいです。

    
     上尾LNS
13年目を向かえました。継続事業のミニコンサートをコミュニティーセンターで行います


(社)埼玉県浄化槽協会
検査部長 山田胤雄氏
子供の為に良い環境を残さねば


L小橋
これ何だっけ?
聞きそこないました

三好会長
左に同じ


ネスクラブに助成金の贈呈


今川幹事が目立つ役員半分


静かに食事をする役員半分


PR.IT委員会


会員会則委員会


人づくり委員会


街づくり委員会


財務委員会


計画出席委員会


PR.IT委員会


北本LCと大宮北LC


上尾LNSと上尾武蔵LC


上尾武蔵LCと伊奈LC

出前環境講座

街づくり委員会環境テーマ

子供達に青い空ときれいな水を残してあげお


大人が環境破壊をしてしまっています。川の果たしていた役割を見直して、子供達に負の財産を残してはいけない。


川は微生物によって浄化されているのに、微生物が住めないコンクリートなどの川に大人達がしてしまっています。


昔は子供が川で遊んでいましたが、今では良い子は川で遊ばない殺虫剤を撒きましたので注意して下さいという標示が出ている。


上尾には200年くらい前に鶴がいたそうです。
世界では絶滅寸前の哺乳類、魚類が多くなっています、
哺乳類の三分の一が危機状態!
酸素濃度が21%を超えると火災が多くなり減ると呼吸困難になるらしい。
酸素濃度21%は45〜46億年続いているが、その原因は不明、多分どこかにセンサーがあって微生物がコントロールしているのではないかと考えられています。
海洋塩度も3.43%に保たれているそうです。


                

納涼例会の御礼をする
L島村

にんじんクラブの予定を報告する(10/23イトーピア)L伊巻

今日の笑顔

この人誰?

 

適当な画像がなかったのでこれで我慢して下さい
消せと言われれば消します

                                  カメラマン&編集  L岡田
編集後記  アップ遅れてスイマヘン、チョット忙しかったもので・・・・・・