インターネット用語解説

 

英字

 調べたい用語の頭の「かな」を左表より選びクリックしてください。

 

アーカイブ
archive

 アーカイバと呼ばれるソフトでファイルを圧縮すること、または複数のファイルを1つにまとめて管理すること。これをフリーズ(冷凍)と呼ぶこともある。アーカイブされたファイルを使うときは再び元に戻す必要があるが、これを解凍という。

アイコン
icon

 ファイルやソフトウェア、機能などを表す図柄のこと。

アカウント
account

 特定のコンピューター・ネットワークを使う権利。ネットワークに入会するとユーザーIDとパスワードがセットで発行されるが、この2つをアカウントと呼ぶことが多い。

アクセス
access

 ネットワークに接続すること、またはネットワーク内のデーターベースなどのサービスに入ること。

アクセスカウンタ
access counter

 アクセスされた回数をカウントするカウンタ。

アクセスタイム
access time

 ネットワーク内のコンピューターへの接続にかかる時間や、データーの読み込みに掛かる時間。

アクセスポイント
access point

 インターネットやパソコン通信ネットワークでホストにアクセスするため各地に設けられた接続点。

アクティブウィンドウ
active window

 マルチウィンドウ環境で複数表示されているウィンドウのうち、操作できる状態にあるウィンドウ。

圧縮
compression

 少ないデーター量でなるべく原データーを劣化させずにデーターを保存すること。

アットマーク
at mark

 単価記号(JISの読み方)@。E−mailアドレスではユーザー名とドメイン名のセパレーターとして用いられている。

アップデート
update

 ソフトウェアやデータをより新しい内容で更新すること。

アップロード
upload

 あらかじめディスクに保存しておいたデーターを、インターネットのFTPサーバーや電子掲示板やメールボックスへ送信すること。

アトリビュート
attribute

 属性のこと。データベースでは、フィールドの各項目を指す。

アドレス
address

 ネットワーク上のコンピューターを特定する名前をアドレスと呼ぶ。

アナログ
analog

 離散的でない連続した値を持つもの。(反意語、デジタル)

アニメーションGIF
animation GIF

 GIF画像を複数枚作成してアニメ風な動画を再生する技術、またはその画像形式。

アプリケーション
application

 実務に沿って作られたソフトウェアー。

アルゴリズム
algorithm

 問題を解決するための解法手法。

アンインストール
uninsutall

 ハードディスクにインストールしたプログラムを削除すること。

アンカー
anchor

 Webページを記述するHTML言語のタグの一つで、他のページにリンクを張るときに使われる。

アンフォーマット
un-format

 未フォーマット状態のこと。

イーサネット
ethernet

 LANで最もポピュラーなネットワーク方式。

一太郎

 日本語ワープロソフトの一つ。

イニシャライズ
initialize

 装置を電子的・磁気的・科学的に初期化して使える状態に整えること。

イニシャルコスト
initial cost

 コンピュータを新規導入する際に必要な経費。

イメージスキャナ
image scanner

 コンピューターに画像データを入力する装置。

イメージマップ
image map

 ホームページの中に表示される画像にいくつかのリンクを埋め込む機能。

入れ子
nest

 ある処理体系の中に、別の処理体系が含まれているプログラム構造。

インストーラー
installer

 OSやアプリケーションをディスクに自動的に読み込むプログラム。

インストール
install

 ソフトウェアをハードディスクにコピーして利用できる状態にする事。セットアップともいう。

インターネチケット
internetiquette

 インターネット上のネチケットのこと。

インターネット
internet

 コンピューターのネットワーク同士が接続されていネットワークになっている世界最大のコンピューター・ネットワーク。マルチメディア情報を発信するワールドワイド・ウェブ(WWW)をはじめ、電子メールシステムや電子掲示板システム、ファイル転送システムなどのサービスが複合的に提供されている。パソコンネットワーク通信と違い、地球規模で、誰でも簡単に情報発信ができ、また、インターネットには中心的存在が無い為に一部が破壊されても機能するとの核戦争生き残り思想により米国で生まれた。

インターネットカフェ
internet cafe

 客がインターネットを出来るような環境を整えた喫茶店。

インターネット・プロトコル
internet protocol

 インターネットで用いられるプロトコル。略称はIP。インターネットではTCP/IPが標準として用いられている。

インタフェース
interface

 異質なもの同士が対話する為の接点。コンピューターとその周辺機器と機器の間の接続装置ないしは接続技術。

インターレースGIF
interlaced GIF

 最初の表示はモザイク状だが、画像を読み込むにつれて徐々に表示が鮮明になる画像形式。

インデックス
index

 データベースで素速くデータを検索するために付ける索引データ。配列の位置を示す添字もインデックスという。

インテリジェント端末
inteligent terminal

 独自でデータ処理能力を持つ端末。

イントラネット
intranet

 インターネットで確立された技術を用いた企業内ネットワーク。

インプット
input

 入力のこと。コンピューターに情報を与えること。

インフラストラクチュア
infrastructure

 一般的には社会整備基盤のこと。インフラと省略することもある。

ウィザード
wizard

 難しい操作を対話形式でやさしく行えるようにした仕組み。インターネット回線接続設定や、ソフトウェアの組み込みにウィザードが導入されている。

ウィルス
virus

 > コンピューター・ウィルス。

ウィンドウ
window

 CRT上に窓のように開いたエリア。複数のウィンドウが開く仕組みをマルチウィンドウといい、それぞれのウィンドウが1つのモニター画面であるかのように機能する。

ウェブ
web

 Web。ワールド・ワイド・ウェブのこと。そのホームページが置かれている場所(Webサイト)を意味することもある。

ウェブサイ
web sight

 ホームページが置かれているサーバの場所。

エイリアス
alias

 代理のこと。そのプログラムを実行する為に作られたラベル。エイリアスのことをショートカット(原意は近道)と呼ぶ。

エクステンション
extension

 拡張子のこと。

エクストラネット
extranet

 インターネットの情報技術を用いて企業内に縮小版のインターネットを構築したものをイントラネットというが、いったん構築したイントラネットを関連企業や顧客企業のイントラネットと連結したネットワークをエクストラネットと呼ぶ。

エクスプローラ
explorer

 Windowsのファイル管理ユーティリティ。

エディター
editor

 文書、プログラム、グラフィックスを編集するソフトウェア。

エフェクト
effect

 原データーに処理を加えて効果を与えること。

エレクトロニック・コマース
electronic commerce

 電子商取引。E−コマース。

エンジン
engine

 インターネット上に公開されているホームページの中でキーワード検索の機能を備えたサイトをサーチエンジンと称する。

エンド・ツー・エンド
end to end

 端末同士、または、ユーザー同士。

エンドユーザ
end−user

 コンピューターをビジネスや研究のツールとして用いている一般のユーザー。

オブジェクト
object

 データ自身とそのデータに関する手続き(メソッド)を一本化し、自分自身に関する操作を知るに至ったデータ。オブジェクト指向プログラミングで作った基本モジュール。

オプション
option

 選択仕様。

オフライン
offline

 コンピューターや装置が、互いに回線で結ばれていない状態。

オープンシステム
open system

 特定のメーカーの製品に依存することなく、ユーザの用途に合ったハードウェアとソフトウェアを自由に組み合わせることの出来る開放型の体系。

重い
heavy

 混雑しているときのインターネットや、大きなファイルを読み込むために動作が鈍くなる状態を「重い」と表現する。

オンライン
online

 コンピュータとその周辺機器やネットワークが利用できる状態にあること。また、ダイヤルアップによるインターネット接続やパソコン通信で「回線接続中」の意味。

オンライン・サインアップ
online sign−up

 インターネット回線サービスやパソコン通信サービスに入会する際、申し込み用紙を郵送する代わりに直接ネットワーク上で手続きを行う方法。

オンラインソフト
online software

 インターネットでダウンロードして入手できるソフト。フリーウェア(無料)とシェアウェア(有料)がある。

オンライン・トレーディング
online trading

 インターネットにより、家庭にいながら株式情報を入手したり、株式売買の注文を行ったりすること。