インターネット用語解説

 

英字

 調べたい用語の頭の「かな」を左表より選びクリックしてください。

 

マイクロプロセッサ
microprocessor

 コンピュータのCPUは一般的に演算と制御をつかさどるが、パソコンのCPUでは1個のチップに演算と制御、それに記憶の3大機能を組み込んだものをCPUとしており、これをマイクロプロセッサと呼ぶ。

マウス
mause

 パソコンに情報を入力する為のポインティングディバイスのこと。

マクロ
macro

 エディタやワープロソフトなどで複数のコマンドを一つの操作にまとめて一括して実行できる機能。

マザーボード
mother board

 複数のプリント基盤を差し込んだ大型のボード。

マルチメディア
multimedia

 データ形式が異なるためこれまでバラバラに扱われていたテキスト、サウンド、映像を融合した情報環境。

マルチウィンドウ
multi window

 ウィンドウシステムを採用しているOSで、ディスプレイ上に複数のウィンドウを切り替えながら作業できる操作環境のこと。

ミラーサイト
mirror site

 あるサイトにアクセスが集中した時に備え、同じデータを保管しているサイト。

ミラーサーバ
mirror sarver

 トラフィックの混雑に備えて別のサイトで同じデータを保管・公開してユーザの便宜を図るサーバ。

無線LAN
wireless LAN

 有線ケーブルではなく、電波や赤外線を利用して行うLAN。

メインフレーム
mainframe

 大型汎用コンピュータのこと。

メディア
media

 人から人、コンピュータからコンピュータへと情報を送る媒体。

メモリ
memory

 記憶媒体。半導体メモリ全般のこと。

メーリングリスト
mailing list service

 インターネットで提供されるグループ内電子メールサービスの一種。参加メンバー全員に自動的にメールが送られる。

メンテナンス・フリー
maintenance free

 システムの保守、維持管理を要しないこと。

文字化け
data error

 インターネットなどデータ通信時に、何らかのエラーでデータが消失、意味不明のデータに変形してしまうこと。

モジュール
module

 ハードウェアやソフトウェアを構成する個々の部品のこと。

モデム
modem

 アナログ電話回線でインターネットやパソコン通信などのデータ通信を行う際に必要な変復調装置。送信時にはコンピュータのシリアル通信信号を電話回線に載せる為、デジタル信号をアナログ信号に変換し、受信時には逆にアナログ信号をデジタル信号に変換する。

モバイル・コンピューティング
mobile computing 

 ノートパソコンや携帯インテリジェント端末を用いて外出先でネットワークにアクセスして情報をやり取りすること。